東京でキャンプをするならどこのキャンプ場?
どんな夏の過ごし方が好きですか?日本で一番人気のあるアクティビティといえば、バーベキューができるキャンプです。幸いにも、日本には、自然の中にある素晴らしいキャンプ場がたくさんあり、美しい景色も楽しめます。それだけでなく、遊園地や温泉などの施設を併設する場所もあります。
キャンプは、魅力溢れるアウトドアレジャーです。子供から大人まで年齢に関係なく、誰もが楽しめて、2日間ほど日常生活から離れ、自然の中で過ごすことができます。グランピング(Glamping)とは、glamorous(魅力的な)とcamping(キャンプ)を組み合わせた言葉です。最近、日本で流行りのキャンプスタイルで、シェフが料理した食事をいただき、ラグジュアリーなベッドや大きなテントで快適に過ごすことができます。
それでは、東京および東京近郊のおすすめキャンプ場をご紹介いたします。
長瀞オートキャンプ場(埼玉県)
キャンプ初心者や、自分で用意する物は最小限に済ませたいという方には、とっても理想的なキャンプ場です。秩父郡の丘の上にあるキャンプ場で、是非一度訪れてみてください。バーベキューセットや自動販売機、キャンプ用品をレンタルできる店が完備されており、小さなコンビニもあります。
テントを持っていなくてもご心配なく。現地でバンガローが利用できます。秩父の山に深く流れ込む荒川の川岸に位置しており、アウトドアレジャーに最適です。
若洲公園キャンプ場(東京都)
東京のど真ん中でキャンプができるなんて、信じられますか?若洲公園キャンプ場は、新木場駅から南の海岸に位置しており、東京湾を見渡すことができます。
さわやかな風が吹く開放的なロケーションであり、富士山や東京ゲートブリッジ、東京ディズニーリゾートをはじめとする観光名所、および東京湾の眺望を楽しみながらキャンプできます。近場のキャンプ場をお探しなら、ここは理想的な場所と言えるでしょう。
ザ・ファーム(千葉県)
ザ・ファームは、代表的なグランピング場です。充実したキャンプ場と豪華な宿泊施設の両方で、これまでにない最高な体験ができます。手間をかけずに自然の中で過ごしたい方には、文句のつけどころのない場所です。
他のキャンプ場に比べると、比較的新しいキャンプ場です。東京から車で1時間の距離にあり、二つのエリアに分かれています。ラグジュアリーなコテージとハイエンドなキャンプ場があり、どちらに滞在しても、カフェやバーベキュー設備、温泉が利用できます。
浩庵キャンプ場(山梨県)
浩庵キャンプ場は、本栖湖の湖畔にあり富士山を眺めることができ、東京近郊では指折りの美しいキャンプ場となっています。北側と南側の両方にキャンプ場がありますが、富士山のより素晴らしい眺めが望めるのは、北側です。
すっかり日常を忘れてしまうほど、素晴らしいロケーションです。キャビンやバーベキュー設備もありますので、テントを持参する必要はありませんが、レンタル用品は取り扱っていないので、なるべく用意していったほうがいいでしょう。